これから
浜松の三創楽器さんに
レムリアンハープの相談に行きます!
久しぶりに新幹線に乗りましたので
ライアーを連れて新幹線に乗る時の
“コツ”
お伝えしま〜す。
新幹線の1番後ろだけが
大型や荷物置き場になっています。
ここ!!


予約していないと使う事が出来ません!
以前は空いていたら
置いてもOKだったのですが。
まぁ、予約すれば
必ずスペースが確保出来るので、かえって安心
私、今日は時間にかなり余裕があったので
東京駅に行ってから
『特大荷物スペース使いたいので!
1番後ろの席が空いている新幹線!!
予約したいでーす。
ニコッ!』
(このニコッ!がポイント!レムリアンハープの波動を、撒き散らしながら自分も相手も気持ち良く
)
って言って予約しました。
スマートEXを利用するのも
もちろん良いですね〜!
https://jr-central.co.jp/ex/?utm_source=google…

そして、
新幹線に乗ったら
カートのブレーキをかけて
奥にカートを置いて
手前のテーブルを倒して

シートのリクライニングを思いきり倒すと
ライアーさん
安心して置いておけます。

そして、東海道新幹線で
重要なのは
上りでも下りでも
2人掛けを選ぶ事!!!
天気が良ければ
富士山がみえますよ〜!
私たちが幸せな気持ちで
富士山を、眺めることで
日本最大のパワースポットの
富士山にも、レムリアンハープの波動を共鳴してあげましょう。
(レムリアンハープの仲間は、パワースポットからエネルギーを貰うクレクレ族からは卒業して
共鳴してお互いにエネルギーを増幅する仲間で居たいと思います。これは、人にも地球にも同じ
)
窓際には、コンセントもあって
快適です。

それでは、
素敵な波動を
源泉掛け流し状態が通常運転の
宇宙と同じ在り方の
素敵な一日をお過ごしください
By 秋吉 まり子